社会経済の動き 12/8
2020年12月8日
2021年世界経済成長率、下方修正へ 経済協力開発機構(OECD)が発表した最新の経済見通しで、2021年の世界の実質経済成長率は前回の9月予測から0.8ポイント下方修正し、4.2%となるとした。2020年については、0 …
社会経済の動き 12/1
2020年12月1日
NY株、史上初めて3万ドル台を突破 11月24日、ニューヨーク株式市場で優良株で構成されるダウ工業株30種平均の株価が前日比454.24ドル高の3万46.24ドルで取引を終え、史上初めて、3万ドル台に乗せた。バイデン次期 …
社会経済の動き 11/24
2020年11月25日
米、12月にコロナワクチン接種開始 米ホワイトハウスで新型コロナウイルスのワクチン配付を統括するモンセフ・スラウイ氏は米国民へのワクチン接種が12月11日から開始する見通しを示した。米製薬大手ファイザーが11月20日にワ …
社会経済の動き 11/17
2020年11月17日
7~9月期国内総生産、年率21.4%増 内閣府は2020年7~9月の国内総生産(GDP)は実質で前期(4~6月期)に比べ5.0%増となり、年率換算で21.4%増となると発表した。政府が緊急事態宣言を出した4~6月期から急 …
社会経済の動き 11/10
2020年11月10日
株価、29年ぶりの高値水準に 11月9日の東京株式市場の日経平均株価の終値が2万4839円84銭となり、バブル経済崩壊後最高値を更新し、29年ぶりの高水準となった。背景に、日米欧の中央銀行による金融緩和で金融市場に供給さ …
社会経済の動き 11/3
2020年11月4日
2050年、温室ガス排出ゼロを首相が表明 菅首相は、臨時国会での所信表明演説で、「2050年までに国内温室効果ガス排出を実質ゼロにする」と表明した。世界的に脱炭素化社会の実現に向けた取組みが加速している流れを受けたものだ …
社会経済の動き 10/27
2020年10月27日
新型コロナ、北半球で重大な岐路に 世界保健機構(WHO)は、北半球で新型コロナウイルスの流行が重大な岐路に直面しているとの見解を示した。WHOは会見で、「今後数カ月間、状況は非常に厳しく、一部の国々は危険な道をたどってい …
社会経済の動き 10/20
2020年10月20日
コロナで世界各国の債務残高は膨らむ 国際通貨基金(IMF)が発表した新たな財政報告によると、2020年の世界全体の政府債務残高は、国内総生産(GDP)合計の98.7%に達すると見込んでいることが明らかになった。新型コロナ …
社会経済の動き 10/13
2020年10月13日
景気判断、「下げ止まり」に上方修正 内閣府は8月の景気動向指数(2015年=100)で、一致指数は前月比1.1ポイント上昇の79.4と発表した。3カ月連続での改善で、基調判断を前月の「悪化している」から「下げ止まりを示し …
社会経済の動き 10/6
2020年10月6日
日本のGDP、2100年には世界4位に 米ワシントン大の研究者らの推計結果で、80年後の2100年に日本の国内総生産(GDP)は米国、中国、インドに次いで世界第4位になると発表した。世界195の国と地域の過去の出生率や死 …