社会経済の動き 3/31
2020年3月31日
東京五輪、史上初めての延期に 3月24日、安倍首相と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長との電話会談で、東京五輪・パラリンピックについて、新型コロナウィルスの世界的拡大を受け、1年程度延期することで合意した。五輪 …
社会経済の動き 3/24
2020年3月24日
新型コロナ感染、世界で30万人に 世界各国の政府が発表した新型コロナウィルスの感染者数を共同通信が集計したところ、3月22日時点で30万人を突破したことが分かった。3月15日時点で15万人を突破しており、1週間で倍増して …
社会経済の動き 3/17
2020年3月17日
WHO、新型コロナは「パンデミック」と表明 世界保健機関(WHO)は3月11日、新型コロナウィルスは「パンデミックス(世界的流行)と見なせる」との見解を表明した。WHOの発表では、感染者数は118カ国・地域で12万5千人 …
社会経済の動き 3/10
2020年3月10日
8割超の人が原発事故は「また起こる」 日本世論調査会が行った「東日本大震災と東京電力福島第1原発事故」に関する全国面接世論調査によると、83.8%の人が「深刻な事故が再び起きる可能性がある」と答えていることが分かった。ま …
社会経済の動き 3/3
2020年3月3日
新型肺炎対策で全小中高の休校を要請 安倍首相は2月27日の新型コロナウィルス感染症対策本部会合で、全国の小中高や特別支援学校を3月2日から春休みに入るまで臨時休校とするよう要請することを表明した。この要請を受け、文部科学 …
社会経済の動き 2/25
2020年2月25日
10-12月期、GDP年率換算6.3%減 内閣府は2019年10~12月期の国内総生産(GDP)は実質で前期比1.6%減となったと発表した。年率換算で6.3%の減少となり、5四半期ぶりにマイナス成長に転じたことになる。年 …
社会経済の動き 2/18
2020年2月18日
世界の軍事費、過去10年で最高の伸び率 英国のシンクタンク「国際戦略研究所(IISS)」が発表した世界の軍事情勢を分析した年次報告書「ミリタリー・バランス2020年版」によると、2019年の世界の軍事費は1兆7300億ド …
社会経済の動き 2/11
2020年2月12日
米、財政赤字拡大に20年国債を発行 米財務省の発表によると、財政赤字拡大に対応し、資金調達の手段を多様化させるため、国債の種類を増やすことが明らかになった。この中で、償還期間20年の国債を34年ぶりに発行するとしている。 …
社会経済の動き 2/4
2020年2月4日
WHO、新型肺炎で緊急事態を宣言 世界保健機関(WHO)は1月31日、新型コロナウィルスによる肺炎に関する緊急委員会で「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると宣言した。この宣言を受け、日本政府は、中国の武漢 …
社会経済の動き 1/28
2020年1月28日
南海トラフ地震津波発生確率推計を発表 政府の地震調査委員会が発表した南海トラフ地震による津波が今後30年以内に発生する確率の推計結果によると、大津波警報の発表基準に相当する3メール以上の津波は、太平洋側の10都県71市区 …