情報発信と企業応援団!

お知らせ

【法人会からのお知らせ】お盆休みについて

お盆休みについて 平塚法人会は下記の期間、お盆休みとさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。 【お休み】 8月11日(金・祝)~15日(火) ※16日(水)より通常営業となりますので、宜しくお願いいたします。

【会員限定】第2回 健康麻雀大会

<会員限定> 『令和5年度 第2回 健康麻雀大会』 『麻雀』と聞くとあまり良いイメージが無いと思われていますが、近年では頭脳スポーツとも言われ、 認知症予防や脳トレとして楽しむ方も増えています。 そこで今回、会員親睦の健 …

【一般公開】インボイス制度セミナー

<一般公開> 税務セミナー『インボイス制度について』 今年の10月から始まるインボイス制度。 そのインボイス制度に向け、事業者向に令和5年度の税制改正と実務上の留意点を 平塚税務署担当官よりご説明して頂きます。 ※事前申 …

【一般公開】ハラスメントセミナー

<一般公開> 『ハラスメントセミナー』 企業の経営者・管理職様向けの内容で、今ではどこの会社でも職場における パワーハラスメント防止対策が義務化されております。 この機会に今一度ハラスメントについて考えましょう!! ※事 …

【会員限定】秦野弘法山ハイキング

<会員限定> 健康体験セミナー『秦野弘法山ハイキング』 前回好評だった伊勢原の大山登山に続き、今回は秦野を舞台に弘法山を 巡るハイキングコースを企画しました!!! ※事前申込必須となります。 【チラシはこちら】

【会員限定】地引網&BBQ大会

<会員限定> 『地引網&BBQ大会』 今年もやります!!地元湘南の海で会員親睦を開催致します!! 手ぶらでOK!家族や友人や恋人と一緒に参加しませんか? ※事前申込必須となります。 【チラシはこちら】

【会員企業限定】春季健康診断のご案内

<会員限定> 『令和5年度 春季健康診断』 年に2回、会員企業様限定でご案内をさせて頂いております『健康診断』のご案内を致します。 既に、封書にてご案内をしておりますので、是非ご利用ください!! ※事前申込必須となります …

ペットボトルキャップ回収プロジェクト

『ペットボトルキャップ回収の協力をお願い致します!』 ペットボトルキャップを集めて、世界の子供たちにワクチンを届けよう!!! 【チラシダウンロード】

源泉所得税研修会のご案内

『令和5年度 源泉所得税研修会』 初めて源泉徴収に携わる方、再度基礎的な事項を復習したい方、また実務経験の浅い方を対象に基本的な事項を中心に学ぶことが出来ます。 ※事前申込必須となります。 【チラシはこちら】

実務簿記講習会のご案内

『令和5年度 実務簿記講習会』 経理・会計の知識を得ようという時、はじめの一歩として簿記の学習は重要です。 法人会では新入社員の方や、新たに経理の職務に就く方等を対象とした、実務簿記講習会を企画しました。 ※事前申込必須 …

社会経済の動き

8/15 社会経済の動き

生産額ベースの食料自給率、過去最低 農林水産省が発表した2022年度の食料自給率によると、カロリーベースの食料自給率は前年度と同じ38%だった。生産額ベースの自給率は過去最低の58%で、国際的な穀物価格の上昇や円安による …

7/25 社会経済の動き

6月の消費者物価指数、3.3%上昇 総務省が発表した6月の全国消費者物価指数(2022年=100)は前年同月比3.3%上昇の105.0だったことが分かった。22ヵ月連続で前年同月を上回っている。背景には食料や日用品の値上 …

7/18 社会経済の動き

EU、8月上旬に日本産食品輸入規制撤廃 欧州連合(EU)は2011年の東京電力福島第一原発事故後に福島県など10県の一部食品を対象に義務付けてきた放射能物質の検査証明書を不要とするなど、日本産食品に課してきた輸入規制を撤 …

7/11 社会経済の動き

IAEA、原発処理水放出は基準に合致 国際原子力機関(IAEA)は東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出に関して、「放出計画は国際的な安全基準に合致する」との包括報告書を発表した。この報告書を経て、政府が「夏ごろ」として …

社会経済の動き 5/30

1-3月期GDP、年率1.6%増 内閣府は2023年1~3月期の国内総生産(GDP)は物価変動を除く実質で前期比0.4%増となり、年率換算で1.6%増となったと発表した。3四半期ぶりのプラス成長となった背景には新型コロナ …

税に関する絵はがきコンクール

税に関する絵はがきコンクール  優秀作品の紹介
 

平塚法人会について

平塚法人会は、3,800社の企業で組織された公益社団法人で、地域と経済の支え手となる活動を続けてきております。平成25年、神奈川県公益認定等委員会より、公益性の高い団体として公益社団法人に認定されました。 設立されて60年余の歴史を持つ法人会は、税を事業活動の基本に据え、企業を会員とする団体として運営が図られてきております。この間、国や行政からの補助金を受けることもなく、自立・自律した姿勢で取り組んできており、公益社団法人に認定されたことは、まさにこれまでの法人会の歴史への評価、そのものです。

詳細はPDFで見る(こちらをクリック)



お役立ちリンク

「税の役割と税務署の仕事」をテーマとした取組紹介ページ

マイナンバー制度概要や国税分野におけるFAQ等を掲載

消費税の軽減税率制度について

企業の安定と繁栄

社会保険料がかんたんに計算できます!

年末調整電子化で業務効率化

年末調整が良くわかる


  • 新型コロナウイルス対策集

  • 仕訳塾

  • 賢者の選択

  • 相続税・贈与税(PDF)

  • 消費税のポイント

  • 中小企業庁 消費税価格転嫁等対策

  • 自主点検チェックシート

  • 法人会リレーニュース

アクセスカウンタ

  • 91今日の閲覧数:
  • 92昨日の閲覧数:
  • 3607512総訪問者数:

MAP(平塚法人会 事務所)

PAGETOP
Copyright © 公益社団法人 平塚法人会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.